相続遺言実務家研究会 総会2025

相続遺言実務家研究会 総会2025

相続遺言実務家研究会 総会2025

日時・会場

日時 2025年11月29日(土)15時30分~17時40分(受付15時00分~)
  • 実務研修会:13時30分~15時00分(受付開始13時00分~)
  • 懇親会:18時00分~19時30分
会費

相続遺言実務家研究会会員: 無料

※懇親会の参加費として、別途5,000円(税込)を頂戴いたします。

  • 一般参加:22,000円(税込)※懇親会費別
会場 AP秋葉原(秋葉原ビジネスセンター5階)およびオンライン

〒110-0006 東京都台東区秋葉原1-1 秋葉原ビジネスセンター

※部屋の詳細は受講票にてご確認ください。

  • JR秋葉原駅 中央改札口より徒歩約5分(JR各線・つくばエクスプレス)
  • 東京メトロ秋葉原駅 2番出口より徒歩約5分(日比谷線)
  • 東京メトロ末広町駅 1番出口より徒歩約5分(銀座線)

会場のご案内地図

講座内容

15:00~ 受付
15:30~16:20

テーマ①

10月1日から公正証書の作成手続きがデジタル化!
“公証実務のデジタル化に関する実務者との協議会”委員の岡本先生が「公正証書遺言のデジタル化」を徹底解説!

行政書士岡本ゆうき事務所 行政書士 岡本 祐樹 先生

16:20~16:30 休憩
16:30~17:00

テーマ②

相続DXの最前線を徹底解剖!相続専門事務所が生産性を1.5倍にした相続DXの取り組みを大公開!

行政書士法人あいち行政&相続 行政書士 今井 裕司 先生

17:00~17:20

テーマ③

株式会社サムポローニアが実演解説!
戸籍をスキャンして自動で相続関係説明図を作成!「AI 相続ミツローくん(戸籍AI- OCR機能)」とは?

株式会社サムポローニア 森 健太 様

17:20~17:40

テーマ④

2025年の振り返りと、2026年の取り組みを統括!

株式会社オーシャン 代表取締役 黒田 泰

18:00~19:30

懇親会

2025年の締めくくりとして、セミナー後に立食パーティーを開催いたします。

懇親会の参加費として、別途5,000円を頂戴いたします。

参加無料 総会前の13時30分~15時00分で開催!
90分集中!相続実務研修会

※下記A、Bの講座は同日同時間で開催のため、どちらかの会場でご受講いただくことになります。両講座については、後日、メルマガにて動画の期間限定公開をご案内いたします。詳細は、当日お知らせいたします。
※本研修はいずれも実務家研究会会員限定の企画となります。

A講座:実務ツール 使い方説明会

  • 会員特典である実務ツール(業務ツール・接客ツール・料金表ほか)を解説!
  • A3シート(相談シート)を活用して戻り受注を高める!

B講座:遺産承継業務をマスターして売上倍増!

  • 相続面談で平均単価60~65万円の遺産承継業務を獲得するアプローチを解説!
  • 遺産承継業務における実務上のポイントを解説!

【同日開催】相続開拓クラブ 会員ミーティング2025のご案内

日頃より相続開拓クラブでご活躍いただく会員の皆様への情報共有と懇親を兼ね、相続開拓クラブ会員ミーティングを総会同日の下記の時間にて開催いたします。

  • 日時:2025年11月29日(土) 11時00分~13時00分
    ※会場参加の方は昼食(お弁当)をご用意いたします。
  • 会場:AP秋葉原(会場もしくはオンライン)
  • 参加費:相続開拓クラブ会員 無料

スケジュール

10:30~ 受付
11:00~11:05

開会のあいさつ 

11:05~11:20

2025年の年間表彰!

  • 受注率No.1
  • 平均受注単価No.1
  • LP事業部が選ぶ良い仕事で賞
11:20~12:00

受注率を上げる&単価を上げる!実践事例共有

  • 受注率No.1の会員の先生から【受注率アップ】のコツを学ぶ
  • 受注単価No.1の会員の先生から【単価アップ】のコツを学ぶ
12:00~12:15 休憩&お弁当配布
12:15~13:00

運営本部からの情報共有&2026年のトピック

  • 不動産査定(対応可能エリア拡大)のご案内
  • クレーム&トラブル事例の共有
  • 相続ステーションのご案内
  • 2026年の方針とトピック など

ご案内PDF

セミナーDMのPDF版は
こちらからご覧いただけます

相続遺言実務家研究会についてのお問合せはこちら

お問い合わせ番号045-628-9555

お問い合わせはこちら